忍者ブログ
日常で起こった小さな出来事を出来るだけ壮大に書き上げます。
[460] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [449] [447]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちはお盆休みっていう休みは無くて、
都合に合わせて連休取ってねっていう制度なので、勿論お盆に被せて取っている人もいるんですが、ほとんどがお盆以外に取っています。
ということで涼しくなってきた9月に夏休みを取った私は買いたてのグロムでどっかいけないかなとウキウキしていたわけであります。
あっバイク買いました↓

炎天下に置いたら尻が焼ける色ですね!
そして他のマニュアルバイク125ccに比べたら小さいんですよね!
この小ささが地獄を見ることになります

行く場所の希望なんて無くて、
・出来れば散財したくない
・美味しい思いをしたい
と思っておりました。
ならばと、今住んでいる大阪の家を拠点にして、大阪中の道の駅を日帰りで制覇しようと思いました。
道の駅というよりはご当地の食材目当てですね。
これならばガソリン代とお昼の食事代だけで、おいしい野菜をそんなに高くない値段で購入でき、食費を遊び代と合わせられるから散財しても知れた額にしかなりません。
ついでに地名も知れたら府内の土地勘もわかってくるだろうしでいいことづくしです。

大阪府の道の駅は、北から南まで8箇所に点在しています。

でかでかと「大阪」って書いてある、グレーの線が大量に引いてあるあたりが私のいるところ。
日帰りで回れるように分割すると、こうなります。

家から一番遠くの道の駅までで片道約70~80km。
到着→野菜買う→食べられるものがあれば食べる→休憩→出発
という、弾丸のようなまわり方をするので、どのルートも日帰りでまわれます。
だって野菜目当てなんだもん
この時点で道の駅に一番期待した点が、地元の野菜がどれだけあって買いやすいものかということ。
だって大阪の道の駅にわざわざ行って北海道産のじゃがいもを買うわけがないじゃないですか。



結果、予定通りの合計3日、どの日も問題なく日帰りができました。
走行距離不明、寄り道もしたし道に迷いまくったから!

道の駅の巡った順、詳しくは別記事へ(全然詳しくないけど)↓
・南西エリア:いずみ山愛の里、愛彩ランド、とっとパーク小島
・南東エリア:かなん、ちはやあかさか、近つ飛鳥の里太子、しらとりの郷・羽曳野
・北エリア:能勢(くりの郷)


ちなみに、道の駅のざっくりした写真はありますが、建物内とかの写真はほぼ撮ってません。
建物入ってカメラ(iPhone)かまえて「何ただの建物取ってんだか」とか思われたくなくて。
まあ行ってみての楽しみです。

全体的な感想とか特徴はここに書きます。
8箇所うち、
期待した点に沿っていた:能勢、いずみ山愛の里
 大きくなくても、地元の野菜や特産物で直売所を埋め尽くして販売してくれるというのは、今回の目的(地元の野菜を買って美味しい思いをする)を満たしている意味で良かった。
また、双方ともにそこの食べ物を使った食堂やレストランをやっているのも大きかったです。
地元の人達の良いスーパーになっているところでも、地元で採れた野菜エリアとか作ってくれたならそれでも良かったんです。そうじゃないと全ての商品に付いているラベルを見ていかなきゃならんので。
規模が大きい所も小さい所も、この地は何が得意なのかってアピールするのに道の駅は最高の場所だと思います。

過ごしやすい:能勢
 広い、椅子が建物内外に存在、レストランあり、のどか、静か。

品揃えが多い:羽曳野、愛彩ランド
 そこだけで食品の買い物が足りそう。地元の人達がで賑わっていました。愛彩ランドは鮮魚のための売り場もありました。羽曳野は交通量の多い道路の途中にあったので、通りすがりの人もたくさん来ていたでしょう。

道を覚えやすい点でアクセスがしやすい:かなん
 内環状線国道309号線を使ってずんずん南下するだけ。最後は看板が導いてくれます。

釣り堀:とっとパーク小島
 ここは道の駅というよりは釣り堀。根強い常連さんが多いのだろうなと、スタッフとの会話を聞いて思いました。

植物を売っている:とっとパーク小島、近つ飛鳥の里太子以外
 ほとんどの道の駅で鉢植えを販売していることが今回びっくりしたこと。
積載量0のバイクでワイヤーを引っ掛けられる場所も無いものだから買わなかったけど、これは地元の人向けの園芸店なのか、わざわざ遠くから来た人へのお土産なのか検討がつきません...
品物もそこでしか扱っていないものが多くあるのかさえわからないです。

良かった点:
・散財はしなかった
8箇所を3日間で巡り、最後に寄り道した京都るり渓温泉で使った分も含めて約7600円。そこを抜くと6200円くらいです。
電車で遠くに行って泊まったりするとこんな金額じゃ足りないと思うので、これは非常に安上がりな部類です。野菜だから食費にもなりました。

・地名をちょっと覚えた
なるほど和泉って遠いのか、堺って遠いのかと。

・野菜が全部美味しかった
特にピーマン、万願寺とうがらし。いやこんにゃくも負けてない。栗は美味しかったと聞いた。逆に不味かったものを知りたいくらいだ。


苦労した点:
・めっちゃ迷った
迷う要因として、
  ・地名を知らないからどこの方面が正しいのかわからない(これは道筋のリサーチ、記憶不足)
  ・ちょっとずつ道が曲がっていくのと、太陽が出なかったことによって方角を把握しきれない
  ・唐突の分岐と、原付からバイクに変えたことによる、分岐考案時間の短縮
等がありました。
これはもう数を重ねるしかありませんね。


・グロムの長距離移動による尻激痛
グロム尻痛い問題はネット上で他の方も出されていますが、
原因が、シートが硬い+シートの横面積が小さいことによる尻の疲労。
このバイクに私がまたがるとこんな感じになります。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/08adf5ae490193286d82b0404245eb84/1441806618
なんてことはない、普通の人がまたがる図ですが、この状態だと上半身が長いからか前かがみになってしまいミラーが見えにくい。
肩から腰にかけて背中を<に曲げてシートに尻を押し付けて走ります。
シートの横幅が狭いから、圧力がかなり来るみたいです(適当)

クッションを作らないといけないと思っています。

反省した点:
・後半になるにつれ買う野菜が減っていく
独り身+連日の出発で、野菜が冷蔵庫に仕舞われたまま出かけていたことにより、
だいたいの道の駅に野菜は沢山売っていたのですが、
冷蔵庫に既にある野菜を買う気にならず、じゃあ何買うんだよってなって、後半になるにつれあまり多く買うことが無かったのが反省点。
実家にいたならば、帰ってきて母親に野菜渡して翌日でかけて、帰ってきたら昨日渡した野菜で美味しいものが作られてて、また野菜渡して作られた料理食べて、翌々日でかけて同じことしても、食べる人が沢山いるんならどうせなくなるしと良い循環が出来たんだろうなと痛感しました。
次回からは、実家に持っていくか家に人呼ぶかして、減る予定を予め立てるといいと思いました。

以上楽しかった思い出でした。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
真面目か
性別:
女性
自己紹介:
↑植物好きな人は是非是非
バーコード
ブログ内検索